上位に戻る | ![]() |
初版2024/11/23 |
冬場 私の部屋が1階で、床板の下がもろコンクリートで足元が冷えて仕方ないので、やぐらこたつ見たく下半身が全体温まるように
したく、ダンボールで囲って作りました ストーブ無くてもポカポカです 3年前に作ってたのですが公開が面倒で延伸してました
![]() |
まずはヒータですね アマゾンで左記を購入しました これ転倒したら停止保護回路と 温度が上昇しすぎると停止するようになって います また、ファンは、DCファンになっていて ヒータの温度を調整するのにトライアックを 使いましたが電力下げても風量が下がらないので いいです |
![]() |
トライアックを使った電力制御です これで、熱さを調整します 囲っているので、そのままだと温度高過ぎて 使えません これ、過去に作ったものを流用してます アマゾンで買ったほうが安いです トライアック電力制御 |
![]() |
密閉できるように下部に扉を付けました 閉めると磁石で固定されます |
![]() |
閉めると、椅子の高さと合うようにしました |
![]() |
|
![]() |
前面にひざ掛けをかけます |
![]() |
収まったところ これで、あったかい空気が漏れないので 下半身がぽかぽかス |