上位に戻る | ![]() |
初版2025/5/21 |
テストで、Webラジオがうまく動いたので、正規に作ることにしました
機能
・インターネットのRadikoで日本語FM放送を流す
・定時チャイム ラジオの時刻起動など
・音楽ファイルを再生
・Webページで設定
・赤外線リモコンで制御
![]() |
左上が、電源 右上が、赤外線受光部と アンプ起動用リレー 右中が、マイコン 右下が、DACと、プレイヤー 左下が、DACと、プレイヤー の出力を切り替えるリレー 最初は、下のミキサーで 設計 |
![]() |
ミキサー オペアンプで作ろうかと思った のですが アリエクでヘッドフォン アンプが、50円だったので 購入しました |
![]() |
設置したところ 赤外線が届くようスピーカの 上に設置しています |
![]() |
以前は、古いスマホを利用 スピーカの電源を入れて スマホのRadikoを起動してました |
webページ 選曲画面と、設定画面 設定画面作るのめんどいス 週間スケジュールとかも できるようにしようかと思った のですが、画面を作るのが めんどい・・・。 HTML全部記述するのはきつい あと、設定したデータを保存 するのも記述が増える・・。 で、断念しました |