本サイトは、自作 大好きジジイ(1957年生まれ)が作ったものを公開しています
分類 | ページ | コメント | 日付 |
無線関係 | 紙コップマイクのAMトランスミッター | ダイナミックマイク型 | 2024年11月25日 |
紙コップマイクのFMトランスミッター | コンデンサー型 インダクター型 2種類 |
2024年11月11日 | |
FMトランスミッター 水晶式 | 整流用ダイオード利用 | 2024年11月2日 | |
ディップメータ | 磁気ヒステリシスを回避 | 2024年11月2日 | |
電界強度計 | デップメータを電界強度計に改修 | 2024年11月2日 | |
FM受信機 | 299円で買ったHEX3653 | 2024年11月2日 | |
ESP32関連 | 雨検出器の作成 | 雨上がりも検出 | 2025年2月27日 |
再起動後Wi-Fiが繋がらない | ルータでセッション持ち切り | 2025年1月10日 | |
FTPで計測データをアップロード | 2025年1月10日 | ||
Web サーバ | ブラウザから設定値を変更 | 2025年1月10日 | |
Gmailで、通知を送る | OAuth2.0認証する | 2025年2月25日 | |
お便利関数 | eeprom保存 split関数など | 2025年3月3日 | |
動画関係 | mp4動画 サムネイル用静止画作成 | 大量の動画からまとめて静止画を抽出 | 2024年1月9日 |
FFMPEGフロントエンド | 動画変換カット結合 自動CMカット | 2021年5月16日 | |
PX-W3PE4 TSファイル録画 | 下記を2チューナに変更の為 | 2018年5月27日 | |
KTV-FSUSB2 TSファイル録画 | アニメを録画するために構築 | 2009年12月29日 | |
自宅サーバ ネットワーク PC関連 Android関連 |
Abyss Web Server構築 | 自宅のWebサーバで利用中 | 2020年12月5日 |
自宅サーバでIPOE利用 | 2セッション接続で、IPV4も利用 | 2021年12月26日 | |
廃品PCにCloudReadyを構築 | 居間のTVのブラウザが古く動画が 見れないので構築 |
2021年2月21日 | |
自宅メールサーバ構築 | PMailServer フリー版導入 | 2020年12月12日 | |
PC遠隔電源制御 | 2012年7月8日 | ||
スマホ動態監視&ロガー | パソコン上に位置をリアルタイムで表示 | 2012年6月16日 | |
DIY・その他工作 関係 |
ぺったんこスピーカの作成 | ベッド枠に設置できるSP | 2025年1月14日 |
PID制御で温度管理 | 下記のこたつをPIDで、温度制御 | 2025年1月9日 | |
机用やぐらこたつ | 下半身をポカポカにする | 2024年11月23日 | |
指用レーザ治療機 | クラス3のレーザ5個利用 | 2024年12月4日 | |
Electroluxのハンディクリーナ電池交換 | ニッケル水素からリチュムイオンに変更 | 2024年1月12日 | |
TOTO TCF4711 リモコン修理 | 赤外線受光部を修理 | 2022年7月9日 | |
高儀 BP-1802Liバッテリー交換 | 何故か売っていなくバッテリーを交換 | 2022年1月28日 | |
リモコン 電動カーテン | 赤外線や、スマホからカーテン上下 | 2022年1月28日 | |
距離レーダもどき | Arduino教材の距離センサーを使用 | 2021年11月14日 | |
車バッテリー簡易充電器 | 2020年10月5日 | ||
ペルチェ素子の温冷庫 | 電池駆動想定 ペットボトル1本分 | 2020年11月1日 | |
トライアックを使ったAC100V制御 | AC100V負荷の電力を絞る | 2020年10月3日 | |
真空断熱材 | 残念できない・・・。 | 2020年10月3日 | |
ペルチェ素子の小型冷蔵庫 | ビールと猫のおやつ冷やす用 | 2020年9月21日 | |
スマホで電子天秤利用 | ケーブルの重さから長さを表示 | 2019年11月2日 | |
スポーツ | バドミントン自動ノックマシン | 一人で自主練習する為に作成 | 2023年11月3日 |
ゴルフサポートソフト | 未完成 | 2013年3月31日 | |
猫関連 | 猫用給水器の制御 | タッチ 赤外線 スマホ音声から制御 | 2021年8月14日 |
猫用クーラパネル | 猫の熱中症対策 | 2021年5月3日 | |
猫の寒さ対策 | 我が家の猫たちの対策 | 2024年12月2日 | |
ガイガーカウンター | 既成ミユーラ管利用ガイガーカウンター | T931 ロシア製利用 | 2011年4月29日 |
ガイガーミューラ管の自作 | 高圧を作って色々テスト結果 | 2011年 | |
ポケットガイガーカウンター | ヘリュムガス利用ミューラ管自作 | 2011年 | |
雲母窓ガイガーカウンター | チッソガス利用ミューラ管自作 | 2011年 | |
ガイガーカウンター計測ソフト | PC版 音声を拾って計測 | 2012年2月18日 | |
ガイガーカウンター計測ソフト | Android版 | 2012年5月3日 | |
ゲーム関係 | ゲーム機のエミュレータ | 2004年以降更新していません | 2004年11月13日 |